魅せるグリーンパーテーションの飾り方・植栽の組み合わせ例をご紹介

観葉植物をバランスよく寄せ植えした、フロアパーテーションタイプの“魅せる間仕切り”。ただ空間を仕切るだけでなく、彩りや癒しを添えてインテリアとしても楽しめるスタイルです。グリーンがあるだけで、まるで植物に囲まれたリビングのような心地よさに。オフィス・ショップ・ホテル、多目的に使用されるオープンスペースなど、あらゆるシーンに自然に溶け込みます。
植栽レイアウトの工夫次第で、限られたスペースでも印象は大きく変わります。さらに、室内緑化の視点で植栽計画を行えば、動線や視線誘導もデザインの一部として最適化できます。
ここからは、実際の飾り方や組み合わせ例をシーン別にご紹介します。空間の仕切り方に迷っている方、パーテーションや植栽の導入を検討中の方は、ぜひ参考になさってください。

scene01:視線を惹きつけ、記憶に残すグリーンの演出。

エントランスの植栽とグリーンパーテーションのレイアウト事例(オフィス・店舗の室内植栽)
サインをもっと印象的に。グリーンで魅せるブランディング。

ロゴの下に静かに佇むグリーンは、まるで「歓迎のサイン」。自然のぬくもりが加わることで、空気がふっとやさしく変わります。
硬い印象になりがちなサインまわりに植栽を取り入れるだけで光の反射や陰影が生まれ、空間全体が上質に引き締まります。特に会社のエントランスやショップの入り口は、第一印象を決める重要な場所。そこに洗練されたグリーンがあるだけで、訪れる人の記憶に強く残ります。

さらに、ロゴやサインの視認性を妨げない低めの高さで設置することで、通行動線を邪魔せず、品よく印象づけることができます。動きのある葉姿は硬質なサインボードをやわらげ、視線を自然に誘導する効果も。
また、パーテーションとして連続配置すれば、ブランドカラーに沿った統一感やゾーニングを演出でき、空間全体の完成度を高めます。

フェイクグリーンはローメンテナンスで常にきれいな状態を長くキープできるのも魅力。受付まわりやディスプレイでもお手入れしやすく、季節やイベントに合わせた差し替えも簡単です。

使用商品:カラジウム テラメント ライトグレー

同じ植物でまとめたパーテーション
同一グリーンで整えるフロント

同一品番を水平に並べると、視線がスッと流れてロゴの存在感がよりシャープに。短時間の出入りでも印象を残せます。

目次に戻る

scene02:植栽で仕切る、やさしい空間設計。

植栽パーテーションで仕切る、やさしい空間設計(飲食店・オフィスの室内植栽)
視線をほどよく区切る、清潔感のあるやさしいパーテーション。

視線を遮りすぎず、気配はつなぐ。緑で仕切る心地よい境界線で、人が集まる空間に「安心できる距離感」をつくります。
カフェのテーブル間やオフィスのミーティングスペース、ラウンジのソファ背面など、座ると目線がちょうど隠れるロータイプのプランター植栽を置くと、圧迫感なく落ち着きが生まれます。

またフェイクグリーンなら給排水設備が不要で衛生的。テーブル周りを濡らさず匂いも気にならないため、飲食店でも安心して取り入れられます。日々の拭き掃除だけで美観を維持でき、飲食店はもちろんオフィスや店舗など清潔感が求められる環境にも適しています。

目線の近くにグリーンがあれば、葉の重なりが光を柔らかく拡散して雑多感やざわめきをやんわりと和らげ、会話を心地よく包み込みます。「見せたい/隠したい」の微調整がしやすく、インテリア性と機能性を両立する、やさしい空間設計が叶います。

使用商品:ミックスL テラメント ライトグレー

ロータイプのパーテーション
ロータイプでやさしく仕切る

座ると目線だけが隠れる高さ。圧迫感なく安心感をつくり、会話や作業にちょうどいい距離感を保てます。連結・高低差で自在にレイアウトも可能です。

目次に戻る

scene03:広い空間をやさしく区切る、フレッシュなグリーン。

オープンスペースの植栽レイアウトとグリーンパーテーションによるゾーニング事例
明るく爽やかな彩りで、広い空間にやわらかな境界線を。

広いスペースにグリーンのパーテーションを取り入れると、ただ区切るのではなく心地よい境界線が生まれ、空間全体がやわらかく整います。動線を自然に整えながら、場の性格(ワーク/リラックス/通路)を切り替える役割も果たし、シェアオフィスやカフェ、オープンスペースでも開放感を損なわずにゾーニングできます。

植栽時のレイアウトのコツは、背の高いグリーンを軸に中低木をリズミカルに交ぜること。多彩な葉姿や高低差を組み合わせることで床面に奥行きが生まれ、視線の流れもスムーズに。明るくフレッシュなグリーンを基調にしつつ、要所に葉形の異なる種類で植栽すれば、自然なリズムが生まれ、まるで屋内に“小さな風景”が現れるような、見て楽しく癒されるゾーンが完成します。

さらにフェイクグリーンなら巡回や水やりの必要がなく、大空間でも管理の手間がかからないため、常に清潔。いつでもフレッシュな雰囲気をキープできます。レイアウト変更もスムーズで、機能性とインテリア性を兼ね備えた「頼れるゾーニングアイテム」として、一年を通して活躍します。

オフィスの植栽レイアウト例(高さと種類の組み合わせ)
バリエーション豊かなミックスシリーズ

フレッシュミックスタイプは、ロー・ハイ・シンボルの3種類を展開。高さと種類をバランスよく組み合わせることで、自然なリズムと奥行きが生まれます。シーンに合わせて自由にレイアウトできるのも魅力です。

目次に戻る

scene04:柱まわりを活かす、やわらかなグリーンスタイリング。

柱まわりの室内植栽コーディネート事例(オフィスの植栽レイアウト)
無機質な柱を“やさしく囲む”グリーンのアクセント。

柱の足元にグリーンを植栽(室内植栽)として添えるだけで、場の空気がふっと和らぎ、視線が心地よく集まるポイントに。動線をやわらかく整えつつ、エントランスや共用部などでゾーニングと装飾を同時に実現できます。

また柱まわりは窓から離れて日が当たりにくい場所になりがち。フェイクグリーンなら光量に左右されず、一年中、美しい状態を保てます。水や土を使わないため床やプランターを汚しにくく、虫・落ち葉・水やりの心配も不要。商業施設・オフィスどちらでも、清掃や運用の負担を抑えつつ美観を保てます。

さらに、柔らかなシルエットの観葉植物をセレクトすれば、無機質な柱にぬくもりと表情が加わります。冷たく硬質な印象をやわらげるだけでなく、自然な陰影が生まれ、周囲の家具やサインとも調和。単なる構造物だった柱が、空間を魅せるアクセントへと変わります。

柱まわりに合わせやすいミックスタイプ
ナチュラルな雰囲気のミックスシリーズ

やわらかな葉姿と自然な色合いで、空間にナチュラルな印象を添えるシリーズです。単体でも組み合わせでも使いやすい、ロー・ハイ・シンボルの3種類で展開。導線に合わせてレイアウトも自由、配置の次第で表情が大きく変わります。

目次に戻る

scene05:壁面植栽(壁面緑化風)でつくる奥行き演出。

壁面植栽で壁際を彩る、奥行きのある演出(オフィス・店舗の室内植栽事例)
寄せ植えを並べて、壁面を“緑の景色”に変える。

限られたスペースでも、壁際にグリーンを「壁面植栽」として添えるだけで空間はぐっと豊かに。高さの異なる植物を組み合わせれば、自然なリズムと奥行きが生まれ、立体的で“ゆとり”を感じる印象に。

まるで植物が根を下ろしたような佇まいは、ホテルやオフィス、店舗のエントランスやラウンジなどにも最適。壁面の硬さや無機質さをやわらげ、落ち着きと癒しをプラスします。
さらに、テクスチャの異なる葉を組み合わせることで連続配置でも単調にならず、視線に変化を与えて空間全体を豊かに彩ります。

フェイクグリーンなら、自然光が届きにくい壁際や共用部でも清潔で美しい状態を長く維持できます。水やりの管理や給排水の確保が不要で、待合スペースやラウンジなど人の出入りが多い場所でも管理が簡単。最低限のお手入れで常に整った雰囲気をキープできるので、おもてなしの場や落ち着きある空間演出に安心して取り入れられます。

ラウンジの室内植栽事例(シックなグリーンミックス)
個性が映える、シックなグリーンミックス

深みのある色調と個性的な葉姿を組み合わせたシックなミックス。空間に洗練されたアクセントを添え、落ち着きある“大人の雰囲気”を演出します。法人向けのラウンジや商業施設にもおすすめです。

目次に戻る

空間づくりに役立つ、グリーンパーテーション商品一覧

空間づくりに役立つ、グリーンパーテーション商品一覧
グリーンパーテーションの設置例:空間に合わせたレイアウトで、自然なゾーニングが可能です。

ご紹介してきたように、プリマのグリーンパーテーションは、スタイリッシュなプランターに多彩なグリーンを組み合わせた植栽ユニットで、空間に合わせた柔軟なレイアウトが可能です。
ナチュラルな雰囲気から洗練された空間演出まで幅広く対応し、オフィス・ショップ・ホテルなど多様なシーンに最適です。
まずは用途と導線に合う植栽ユニットを基点に、プランターサイズや高さを最適化しましょう。

プランターとのセットの他、インナーポットのみでも購入可能。植栽のみ買い替えればプランターをそのまま使い続けられるので、コストを抑えて長く安心してご利用いただけます。レイアウト更新や季節演出にも柔軟に対応できます。まずはサイズ感と植栽バリエーションをご確認ください。


ショールーム・施工相談のご案内

オンラインでの購入だけでなく、法人向けの施工・オーダー相談も承っています。
また、ショールームでは実際の商品を手に取り、質感やサイズ感を直接ご覧いただくこともできます。
「実際に見て検討したい」「オフィス・店舗の空間に合わせたプランを相談したい」という方は、ぜひお気軽にご活用ください。

ショールームのご案内:
購入前に品質や実物をご確認いただけます。専任スタッフへのご相談も可能です。ご来店をご希望の方は、専用フォームよりご予約ください。
ショールームご予約フォームはこちら

卸・オーダーのご相談:
既製品のご提案から空間に合わせたフルオーダーまで対応可能です。お気軽にお問い合わせフォームからご相談ください。担当者が迅速にご返信いたします。
お問い合わせフォームはこちら

業種別の室内植栽・グリーンコーディネート事例
コラム|空間の個性を引き出す、業種別グリーンコーディネート

こちらのコラムでは、オフィスやクリニック、ホテルなど、業種別に植物の選び方やコツを紹介しています。よろしければご参考ください。

関連記事